IHクッキングヒーターの種類 2019/06/11
● 卓上タイプ…食卓にも置いて使えるコンパクトサイズで、手軽に持ち運べるタイプです。コンセントに差して使います。
● 据え置きタイプ…通常のガステーブルのように、台の上に直接おいて設置するタイプのIHクッキングヒーターです。既存のガステーブルなどと置き換えるだけで導入はできます。
● ビルトインタイプ…台所に埋め込むタイプのIHクッキングヒーターです。システムキッチンなどの場合はこのタイプが多いです。
安全機能がある?
● 温度調節機能 ●こげつきお知らせ
● 両面自動焼き機能 ●小物自動OFF
● 自動湯沸かし機能 ●高温注意表示
● チャイルドロック ●鍋なし自動OFF
● オールメタル ●空焼き自動OFF
●お手入れ異常自動OFF ●グリル高温自動OFF
●電源スイッチ自動OFF
安全性の面からみると、IHクッキングヒーターの方がおすすめ度は高いといえます。火を使わないので、火事の心配が少ないことがその理由に挙げられるでしょう。 また、電気で温度をコントロールできる点も、高温になりすぎるのを防いでくれるため、安全性に貢献していますね。しかし油断は禁物です。
火事を起こさないために心がけること
1. 主電源は切る
2. 揚げ物は規定量の油で行う
3. IH専用の調理器具を使用する
4. 炎が見えていなくても、トッププレート上は高温
5. 鍋の予熱は慎重に行う
6. トッププレート上はガスコンロと異なり、滑りやすい
安全に使って楽しい食卓にしましょう( *´艸`)