ニュース

エコキュートで電気代を節約する方法 2019/05/15

電気代を節約出来るエコキュート
 エコキュートとは、ヒートポンプ(エアコンみたいに室外機のファンが外気の熱を吸収し、その熱を利用すること)の空気の熱でお湯を沸かす電気給湯機のことです。
ヒートポンプ技術というのは電気だけでなく、外の温度も活用するので、省エネルギーでお湯が沸かせます。エコキュートは基本的に、安い夜間電力を使い夜間のうちにお湯を沸かしておき、そのお湯をタンク内に貯めておくことで日中に安くお湯を使えるしくみとなっています。そのため、電気代の安い夜間に、翌日必要な量のお湯を不足や余分がないように用意することが省エネなエコキュートを最大限お得に使うためにもっとも重要となります。
 そのためには、まずはエコキュートに適切な電気料金プランを選ばないといけません。エコキュートを使用している家では、オール電化用の電気料金プランなど安い夜間電力が適用されるプランで設定になっています。
同じ夜間電力が適用されるプランはいくつか種類があって、その中からご自分の家の生活リズムになったプランを選ぶのが大切です。プランといっても日中の時間帯の電気単価が決め手ですね。日中家にいる時間がどれだけなのか、どこの時間帯が多いのかで決めることになります。エコキュートは日中沸き増しが必要になる家もあるので、おうちで電気をたくさん使う時間帯を考えて、その日中の電気の単価を見比べてのプラン選びとなります。電力会社で光熱費試算などもしてくれますので、お気軽にお聞きください。
 電気の自由化など、騒がしい昨今ですが、自分の家のリズムに合う電力会社を見つけて節約に励んでください。お近くの業者に連絡して試算してもらうのも一つの方法かと思います。
お気軽にご連絡ください!(^^)!

  • オール電化のことなら

    0120-14-9105

    24時間受付対応!

  • 全国10,000件以上の安心施工実績!

    スマート電化や太陽光発電システムの販売から施工、アフターメンテナンスまでを一貫して手がけている会社です。また、LED照明や冷蔵庫、エアコンなどの省エネ家電設置、さらにキッチン、トイレ、バスなど水廻りリフォームまで、住宅設備の販売・施工にも幅広く対応しています。

    相談・出張・無料見積りはコチラ

※無理な営業は致しませんのでご安心下さい。「ご相談のみ」のお電話大歓迎です。「HPを見た」とお電話を下さい!